警察組織の仕組みについて、警察にはどんな階級が存在する?
2018/09/06


私たちの安全を守ってくれる警察。
万が一、犯罪行為に巻き込まれた時には、心強い味方になってくれます。

しかし、一方でどのような組織体系になっているのかを知らない人も多く存在するようです。
そこで、今回は警察組織の仕組みについて、簡単に紹介していきたいと思います。

警察と警視庁って別物?警察の組織体系とは?


ニュースや新聞などでよく目にする言葉に、県警や警視庁といったものがあります。
県警というと、対象となる県を担当している警察かな?といった予想はできるかもしれません。

では、警視庁は警察を管理する警察?そのように連想する人もいるかもしれませんが、それは間違いです。

日本の警察は、47都道府県を分けて管理しています。香川県であれば、香川県警。神奈川県であれば神奈川県警といったように、それぞれの都道府県によって管轄を決めているのです。

県警とは、その県を管轄している警察のこと

そして、警視庁とは47都道府県の中の一つ東京を管轄としている警察のことになります。

つまり、県警と呼ばれる警察も警視庁と呼ばれる警察も仕事内容に違いはないということ。違っているのは、それぞれが管轄する地域にあるのです。


そして、47都道府県ごとに管轄する警察がいるということは、それらを取りまとめる組織も必要になってきます。

その役目を担っているのが、警察庁です。

警察庁の人間が現場に出向いたり、犯罪者を逮捕したりすることはありません。警察庁の仕事は、47都道府県の警察を管理することだからです。


警察にはどのような階級が存在する?

警察と一言でいっても、その中には多くの階級が存在します。
ここでは、その階級について紹介していきます。

警察組織には、以下のような階級が存在します。
上の階級から
  • 警視総監
  • 警視監
  • 警視長
  • 警視正
  • 警視
  • 警部
  • 警部補
  • 巡査部長
  • 巡査

といった階級が存在しています。

ちなみに、私たちが接することが多くなるお巡りさん。
つまり、交番に勤務している警察の方は巡査や巡査部長といった階級の人になります

上位の階級になると、それぞれの定員が決まっているため、上位の階級に昇進するのは、とても大変なことなのです。

昇進するまでの期間や実績は、キャリア組とノンキャリア組によって大きな違いがあり、ノンキャリア組が上の階級を目指していくことは簡単ではありません。

国家公務員試験を合格して警察庁に入庁するキャリア組の人たちは、警部補からスタートします。

この時点で、ノンキャリア組とは大きな違いがあるのです。
つまり、スタート地点から大きく違うということ。

ただし、キャリア組の人たちの採用人数はとても少なく、それゆえ「エリートの中のエリート」といった呼ばれ方をされています。

ちなみに、最上位の階級でもある警視総監は警視庁のトップです。

ここで疑問を持たれる人もいるかもしれません。
47都道府県の中の一つを管轄している警視庁のトップが、なぜ警察の中で最も偉いポジションなのか?

それには、以下のようなことが関係しています。

警視庁は、東京を管轄している警察です。

東京というのは、日本の首都でもあり特殊な地域だとされています。
首都を守るという意味もありますし、人口も多いため規模も大きくなります。

つまり、とても重要な役割を担っているといえるのです。
だからこそ、それに相応しい権限が与えられています。

警察に相談できることとは?


これまで、警察組織の仕組みについて紹介してきました。

ここでは、どのようなトラブルが発生した時に警察に相談すればいいのか?
という点について紹介していきたいと思います。

警察が介入してくれる場合というのは、事件性が認められた場合です。
事件性というと、自分の身に危険が及んでからでないと助けてくれないのか?
と少し不安になってしまう人もいるかもしれません。

また、当人にとっては事件に発展する恐れがある場合もあるでしょう。
そのような場合、警察に相談できるのでしょうか?答えは「できる」です。

しかし、いきなり110番通報をするのは、望ましくありません
なぜなら、110番通報というのは緊急性がある場合に限られているからです。

例えば、ストーカーされていると感じた場合でも、現状では報告できるだけの被害を受けていない。

このような場合には、110番通報するのではなく、#9110にダイヤルしてください

#9110は、警察が多種多様な相談に乗ってくれる専用番号となっているのです。
相談できる内容は、多岐にわたり近所トラブルなども受け付けています。

#9110であれば、まだ事件に発展していない段階から相談することが可能になります。
内容によっては、警察が動いてくれる場合もありますし、解決のために必要なアドバイスをもらうことができます。

もし、事件には発展していないけれど不安を感じているようでしたら、まずは#9110に電話して相談するようにしてください

まとめ

私たちの安全を守ってくれる警察。その組織の全容は意外に知られていません。

警察は47都道府県それぞれを○○県警などによって管轄しています。
警視庁は日本の首都である東京を管轄している警察です。

そして、47都道府県の警察を管理しているのが警察庁となります。
それぞれの地域を管轄する警察と、それらを管理する警察庁によって、
私たち国民の生活は守られているのです。

警察組織のことをある程度、理解しておくことで普段何気なく見ているニュースの見方も変わってくるかもしれません。

◆ その他の関連するコラム
カテゴリ

Coryright© 浮気調査NP right reserved.